☆扁平足は腰痛を悪化させる!?

☆扁平足は腰痛を悪化させる!?

こんにちは、京都市 西京区 上桂さくら整骨院です。

 

 

 

今日は、日頃なかなか注目しない足の裏についてのお話です。

みなさんは、ご自身の足の裏をまじまじと見たことがありますか?特に腰痛もちの方はしっかり見てみてください。

ただ、足の裏なんて何か痛かったりしない限りは、なかなか見ない場所だと思います。

 

中でも、案外みんなが知っていて、そしてみなさんが思っているよりも多いのが偏平足です。

 

 

誰かに扁平足と言われた方や、自分で扁平足と感じている方。単に足の裏の問題だけではなく、実は骨盤の歪みや身体の重心バランスの崩れが原因かもしれません。

そして、偏平足から腰痛が悪化し、その腰痛が更に偏平足を悪化させている可能性も…。

 

 

 

 

そもそも偏平足とは何かというと、単純に言えば土踏まずの無い状態です。

足の裏にはアーチと呼ばれる縦方向と横方向からの筋肉の層があり、これが適度なアーチを作って足のクッションの役割を果たしています。

これが無い状態が偏平足で、本来はそのアーチに吸収されるべき衝撃が直接筋肉や骨に伝達されてしまう為、足の痛みや外反母趾など足の変形につながります。

(ちなみに、アーチの角度がありすぎるものをハイアーチと呼び、これはこれで痛みを発する原因になります)

 

 

なぜ偏平足になるのかというと、

・足の裏の筋肉の衰え

・間違った荷重のかかり方

・歩き方等が悪い

 

といったようなことが挙げられます。

 

 

骨盤のゆがみは、これらの原因全てに結びついてきてしまいます。

(骨盤のゆがみって何なの?という詳しい記事はこちらをご覧ください)

 

 

骨盤に歪みがあると、

骨盤に関節している足はダイレクトに影響を受けます。

当然、左右で体重のかかり方が変わりますし、

そうなると歩き方も変わります。

 

そうすると、

腰を捻ったり傾けたまま歩いたり仕事をしますので、当然腰痛は悪化します。

腰痛が悪化すると、

また更に歩き方がおかしくなり偏平足が悪化。

そうすると腰痛がぎっくり腰になり…と、悪循環です。

 

 

立ち方や歩き方を正しくすることは、

ぎっくり腰や腰痛の予防対処に非常に有効です。

ですので、

病院でロキソニン等の痛み止めや湿布を処方されても、

腰痛ベルトをしても腰痛やぎっくり腰が改善しなかったという方も、

立ち方・歩き方を見つめなおして良くなっている方が大勢いらっしゃいます。

そのためには、原因を明らかにして骨盤矯正や整体治療を受けて、

身体が正しく動かせるようにすることが重要です。

 

 

腰痛をお持ちの方、ぎっくり腰を何度もしている方、

足の裏が平べったくなっていたら要注意です。

お心当たりのある方は、当院までご相談くださいね。

しっかりと治療いたします。

 

整体、骨盤矯正、交通事故治療、京都市西京区

骨盤矯正、整体治療の一例をご覧になりたい方は

こちらをどうぞ⇒詳細はこちら

 

骨盤矯正、整体治療をご希望の方は

こちらをご利用ください⇒%e3%81%94%e4%ba%88%e7%b4%84%e3%81%af%e3%81%93%e3%81%a1%e3%82%89

%e9%9b%bb%e8%a9%b1%e3%81%af%e3%81%93%e3%81%a1%e3%82%89

※日曜診療は15時まで、

夜間診療は22時まで(月・水・金)になります。

交通事故治療、骨盤矯正、整体、京都